どきどきの1日

2002年3月1日
今日のアタシの頭の中は○クルート一色でした☆
ってまだ筆記通過の連絡はないのだけど、
掲示板みてたら「午後8時半すぎに」連絡がくるとか結構夜にかかってくるパターンが多いらしく
今日は仕事だったのだけど、仕事中(待機中)もずーっと携帯とにらめっこ。

暇で着信音を新しいやつに変えたり、何度も留守電にアクセスしてみたけどなーんも音沙汰なしよ。

もう。
やばいなぁ。
誰か北海道受験の方で連絡きた人っていますかー?

今週はもう説明会はなし!!(こんな余裕ぶっていいのかな)
来週もいまのところ2つしか入ってない。
東京とか大阪の人ってほんとうらやましいよ。
ほとんどの企業が大都市しか説明会とかやってないからね。
アタシ達、田舎学生はそこまでいく交通費がバカにならないのだーー。往復最低3万?普通だったら6万!!!ひぇーー!!!
普通のバイトしてたら1ヶ月の給料だわよ、もう。

どんどんいろんな企業の情報を自分の耳で確かめたい、自分が知らない道もあるのかもしれない、と常に思うのだけど。
まだまだだなーーー。

自己分析も完成とは程遠いしねぇ。

さてさて、今日は寝て、明日また気合入れなおしだ!!

ストレス解消☆☆

2002年2月28日
リクルートの筆記・・・
一体どうなるんだろう??
試験終わって今日で2日目の夕方だけど未だ連絡こないしーー・・・・。

落ちたらどうするんだろう。当分寝込むんだろうか。まっ落ちたらしょうがない。

昨日はやっとストレス解消してきた!!
こんな忙しい時期に何してんだ?と突っ込まれてもしょうがない!!!
ファンスキー初すべり!!!
キロロに行ってきました☆☆
最高だった。天気も良かったので景色もよかった。
自然の中に身を置くと自分が悩んでいることがどれだけちっぽけかわかる気がする。
空気もいい。
とにかく癒された。
あと久しぶりにスポーツをすることでかなりリフレッシュできた。たまに体を動かしてみて
ずーっと就職活動してるよりはかなり気分転換になってよかった。

筋肉痛は残るけど、またストレスが溜まったり壁にぶち当たったら自然にふれに行こうとおもう。

ESもぼちぼち出し始めた。
よし。ストレス解消もしたし、また頑張ろう。
日記を書いてからずーっとSPIをやっていた。
一応一冊やり終わる寸前なのだけど
やっぱり問題集が簡単すぎる気が・・・・。
これで○クルート筆記は通用するのだろうか??
みん就では「簡単」だとかいろいろ書きこみがあったのだけど、この問題集ではダメなような気がしてきた。
でも勝負はあした。
今更問題集を買っても仕方ないなぁって思うところもあり、どうすりゃいいの?って自問自答中。

言語問題は大丈夫だとは思うけど
問題は非言語。
物理関係が苦手だからなーー。

はぁっ。
どうしても筆記通過したい!!!!


今日やっと○ルート説明会です。
「みん就活」ではもう筆記通過して面接まで進んでる方もいらっしゃいますが、私はここからやっとスタートライン。
でもなぁ。北海道だからなぁ。
こうやって日程が遅い事体、あんまり期待されてないんだろうな、と感じてしまいます。
でもね、説明会受けることだけでもなにかしら自分に吸収できるものはあると思うから、これから頑張ってきます。

昨日、就職サイトで返信メールみてて、返信してなかったやつをもう一回見てみたらけっこうWeb ESになってるやつばっかりで、後回しにしていたのを見つけて顔面蒼白ですわ。

今更だけど、「自己PR」とかちゃんとやってない事気がつかされた。

就職活動ってどれだけ早い時期に自己分析終わらせて、企業研究に時間を費やした人の勝ちだね。

またしても焦ってきたわーー!!!

昨日、父と会ったので、親の見解というか、どこがいいか、とか聞けた。
父の会社はもうヤバい。
よく新聞にも載っている。
私の兄弟は私以外もう就職しているので残すは私だけ。だからあと1年頑張ってくれれば、あとは父の好きなことをやってほしいと思う。
だから私も早く就職して親孝行がしたい。
今まで親不孝娘だったから、だからこそ一人前になったら人一倍親孝行がしたい。

さてさて、用意しますか!!!

昨日は合同説明会。
消費者金融2社と携帯会社と教育会社の計4社のブースにお邪魔した。
なかなかどの企業もヨカッタなぁ。
業種絞ってブース覗くよりもたくさんの業種を見たほうが、勉強になったし、自分のほかの可能性も考えるきっかけにもなりました。

今日は某損保会社のセミナーでした。
受け付けにあった出席名簿みたいなのみたらほとんどが国立大だった(汗)
でも会場に入ってみたら、みんなおたくっぽくてちょっとウケた(笑)
それにほとんどが紺と黒のスーツ。
金融だからかねぇ仕方ないのかもしんないけどさ。みんな一緒ってのもどうかなぁと思って見てました。
セミナーの内容はよかったです。
ただ、少し興味が薄れたのも事実。
もう少し、いろんな企業回って自分が「ここだ!」っていえる企業を増やさないといけないなぁ。

明日も説明会だ。
明日はかなり気合がはいる。また多分国立大がほとんどだろうけど、まー説明会だから話を聞くことに集中しないとね☆

これからやっと、髪の毛黒くしてきまーす!
遅いってなーー。。。。
それから今夜は地元からお父さんが出張でこっちにきてるので晩御飯は外食だーー!!
それもちょうどお父さんの誕生日なんだよね!!
なんかプレゼントも買わないと。



頑張って、朝から学校へ行き、今週の説明会にいく企業情報をプリントアウトしてきた。

春休みだってのに、かなり学生がいてびっくり。
みんな何を調べてるんだ?って他の人のパソコン覗いて見たらみんなリクナビだとか毎日ナビだとか、、もうアタシとおんなじことしてた。。

昼すぎまでそんなことをやっていて、それから就職課へ→。
したら、今日学内説明会があったのでみんなスーツでいろいろ調べてんのね!
またびっくり!!
普段のまんまの服はアタシだけじゃなかったけどけっこう浮いてたなーー・・・。
ついでに、学部の就職担当者がいなくて、ES添削してもらえなくて、、、だからOB訪問のことも聞けなかったし。。。
しょうがなくゼミの先生に持っていってベネッセのESを添削してもらいました。

そのこと以上に収穫はあった。
いつものアタシのまんま、何でも怖がらずにぶつかっていこうって、決めた!!!
大学名がどこまで関係あるのかはわからないけど、
でもそれでも自分を思いっきりぶつけることで道は少しでも開けると思った。

もっともっと上を見ていかないと。
下ばっかり見て行っても奇跡は起きないぞ!!!

んでアタシの企業の選び方。
「学歴とかじゃなくちゃんとアタシという人間をみてくれるところ」
「みんなの活気があって、笑顔がある雰囲気のあるところ」
「チームワークでの仕事があるところ」

うーんっ・・・
こうやって書くと全然まとまりがないっていうか夢みすぎ??

あーー。
どんなに焦ってても夢だけは見てしまうんだよなー・・・
だからダメなのかなぁ。。

これからES仕上げてしまいます!!!

今日もまた仕事終わった後、カラオケへ→GO!ってな感じで行ってしまった・・・・。
して帰って来たのは今、午前6時半。。。。

こういうことはもうやめようと思ったよ。
ほんとは明日ESを仕上げようと考えていたんですがどうやら起きるのは昼過ぎになりそうだ。。
自分で自分の首をしめてしまったぁ!

今日のお客さんもずっと経営の話をしてくれた。
ちょっと自分では将来会社を興したいって夢があったのだけど、思いっきりぶっ潰された(苦笑)
まーお客さんの言い分は正しくて
アタシは結婚もしたい、子供もたくさんほしい、んでそれでも会社やりたいんだーって話したら、
「なんで今からやらないの?」って言われた(汗)
アタシが言ってたことは今の時点での話で将来、その仕事が上手くいくかはわからないでしょって。
やっぱり、経営者って先見据えて考えてるよね。
学生だからって逃げはしないけどさ、でも今の状況でほんとにほんとの将来考えて、恋愛も何もかも捨てて、仕事をするひとはいるのだろうか?

あと、SPIの勉強を仕事前にした。
中学や高校の頃は大好きだった数学ができない!!
ほんっとくやしい。
自分の記憶や勘がもう覚えていなかったよ。

明日ははちまきでもして真剣にやらないと後で大変なことになりそうだ、、、(汗)

とりあえず、寝よーっと!!

○クルート

2002年2月15日
今日は金曜日だったんですが、忙しいほどでもなかったので久しぶりに先輩とカラオケ。今もう朝の6時になりつつありますが、とりあえず日記でも。

アタシの店にはけっこう有名な社長さんから社員まで、それも本社の東京で働いている人も飲みにきます。
セミナーで地場産業の説明聞いても、なーんも感激も、「もっと勉強せねば」とも思わなかったのは、このせいかも。

毎日毎日、第一線で働く人と普通に仕事の話を聞いているからでしょう。

超大手の携帯会社の社長、○○○コンサルの社員、
化粧品会社の幹部など、様々な業種の方々と毎日接してて、やっぱり上の企業に入れる人は、違うといつも感じています。

何がちがう?
うーん、それは感性でしょう。
とにかく発想が違う。
あれは生まれ持ったものなのか社会にでて磨かれたものなのかはわからないけど、とにかく話を聞くだけでこの仕事してきてよかったなーと痛感。
その上、酒も一緒に飲めて(もちろん飲みたくない日もあるけど)、給料ももらえる。
だからこそこの業界に足を踏み入れたんだけどさ。
まさかここまで収穫があるとは思いもよらなかった。

んで、たまにだけど来てくださる某通信会社の社長に言われた。
「ハル、お前、○クルート受けろ」

えっ?なんでよ?と思ったけど企業調べていくうちにわかった。
そうなの!こういう企業を求めてたのよ!って何度もうなずいたよ。
別の日には○クルート出身の今はコンサルで働いてる人も連れてきた。また別の日もまた紹介してくれた。
コネではない。コネはない。そうじゃなくてお店でOB訪問?をさせて頂いた。

ただ、アタシはすんごーい三流大学生でたいした資格もない。意欲と元気しかない人間なんだけど
その人のおかげであたしはやっと心から入りたい会社を見つけることができた。
人生、一期一会。何があるかわからない。
毎日自分に正直に一生懸命生きたら、何か起きるもんだねー。

来週、説明会とSPIがある。
大学名はとにかく無名。だけどやる気と根性、意欲を前面に押し出して、とりあえずはぶつかってくる。当たって砕けろ!!


バレンタイン

2002年2月14日
みんなの日記を寝起きでずーっと見てたんだけどね、
みんなESけっこう来てるんだねぇ。
アタシはまだ全然焦るとか言えるほど届いてないんだけど、金融関係は遅いのかなぁ。とちょっと不安になりました。

説明会も来週はたくさん入ってるけど、それだけで3月はまだ2社しか説明会予約してないなぁ。

あー今日はバレンタインですな。
昔なら必死こいてチョコ作ってたっけなー。
今はそんな余裕なし。

あと、昨日今更ながら就活用のかばんとか靴とかみてきたけど、まだ買ってない時点で遅れてるっちゅう話だよね(汗)
さー!これからSPIでもやろうか!!
久しぶりに日記を書きます。
みんなの就職活動日記の掲示板はかなり見にいってたんだけどね。書くのはほんっと久しぶりだーー。

エントリー数40社になったけど、資料送ってくれるのってほんと少ない。
やっぱり大学名で足きりしてるんだろうか。
まぁそういう企業は行っても面白くなさそうだからそれでいいっか!!

説明会も1社だけいった。
来週はけっこう説明会入ってるなぁ。

でもまだ自己分析終わってないし(汗)
SPIも対策本買ったのにやってないし(汗)
やばい状態です。

でもこの2ヶ月地道に活動(ネットとか。。)してみんなの情報とか聞いて思ったことは、
「けっこう大学名で選んでる会社が多いこと」
「有名大学には絶対に負けたくない」ってこと。

大学名だけで選んでる企業が多いからこうやって日本はずーっと不況から抜け出せないのよってこれねたみ??(笑)
大学名じゃなくて人柄とかで選ぶべきでしょねぇ。

あと、一応志望業種、決めました。
損害保険と証券で行こうとおもってる。
でも説明会にはIT企業とかも足を運ぶつもり。
まだ自分の可能性がどこで生かされるか発揮できるかなんてわからないし、やっぱりビビってくる企業も他の業種にもあるかもしれないから。

あーバレンタイン。
チョコ買う金なんてねーー!!



日曜日はアタシにとって自分を労わる日です。
日曜日以外はせわしなく時間が過ぎていって時間に追われているような感じだけど
日曜日だけはゆっくりと時間が過ぎていってくれているような気がする。

昨日も仕事が遅く終わったんだけど
今日は早めに起きて某就職情報誌の自己分析シートを完成させました。
あと、リクナビで数社にエントリー。

始めはエントリーとエントリーシートの区別がつかなくて、エントリーすることにとても臆病になってたけど、エントリーってただ、「その会社に興味があります。」っていう意思表示なんだね。
それを知ってからはけっこうすすんでエントリーしています。

どこかの就職サイトかな?見かけた気がするんだけど就職活動をしている学生がエントリーする会社数って平均80社だって読んだ気がする。
アタシはまだ10社くらい。
そんなにたくさんの会社にエントリーしないと就職ができないんですね。
これから本当に忙しくなるわ・・・・

1ヶ月ぶりにサークルの友達と遊んだ。
それがかなりアタシを癒してくれた。
たまに気分転換に友達とはめをはずして遊ぶのもいいね。


今日の日記

2001年11月14日
なんとまぁ今は朝の6時!!!
今まで何をしていたか、というと、
アフターです(汗)
もう朝だってなぁ。お客さんも早く気がつけよって感じ。

まぁそんなことはしょうがないとして、
今日学校でSPI模擬試験をやった。

いろんな情報誌とかでSPIのことを調べてもアタシは絶対簡単に解けるって自負してたんだけど

結果は・・・・・

玉砕。

それも昔受験勉強で得意だった確立や、オームの法則など、が解けなかった・・・・

できたことができなかったときの悔しさは
できないことがやっぱりできないときよりも
数10倍も悔しい。

言語問題も昔は得意だったのになぁ

かなりショックです。

でもプラス志向なアタシは
「1度解けた問題はやり直せばすぐ思い出す」って
そう自分に言い聞かせてるんだけど
今回はちょっとやちょっとでは立ち直れないくらいのショックでした。

これから少しずつでも問題集を買って勉強しないといけないと思いました。

その矢先に、このアフター(涙)

本末転倒だわね(苦笑)

今日の日記

2001年11月10日
もう土曜日なのね。
私的には今の時刻は午前3時なので、まだ金曜日って感じがするんだけどね。
今日は仕事は超忙しかった!!満席がずっと続いて大変でした。
だからちょっと酔ってしまった。
この仕事をしていながらお酒によってしまうのはすごく情けない。
もっともっと強くならなくてはいけないのにね。

今日(金曜日)はゼミだけだったので昼すぎに起きて学校にいきました。
ゼミはパソコンを使っての授業なので授業中もずっとリクナビだの毎日ナビだのを見ていて、それで
1個だけ説明会にエントリーしたよ!
それもお店にきた通信会社の社長がね
「お前は○○受けな」って言われたから。

だから今日早速登録してみた。
北海道の説明会は全然まだまだなくて
でもその会社はもうやっているからそれだけでも新卒者を本気で見る気になっているんだなって思える。

やっぱり就職するには、就職してほしいんだっていう会社の気持ちとかも大事だと思うんだ。
なんだかんだいったって働くのは私達。
顧客も大事だけど労働者ももっと大事でしょ。

あと、やっぱり証券関係を見てみた。

まだそれはエントリーしてないけど
これからしてみようと思う。

あぁぁぁやっぱり少し酔ってるわ・・・
今日は予想よりも指名がとれたからまぁいいっか!

明日は昼くらいに起きて、またパソコンで勉強だ。
夜はもちろん仕事だけどね。

また吸収できることがあればいいんだけど。・・

日々勉強できる場所

2001年11月9日
今日はアフターもしてきた。

それよりなによりも、
今日もまた勉強。しました(笑)

もちろん講師はお客さんなんだけど(爆)

私が大学で朝頑張って起きて、そして出席して授業を聞いている内容がとてもちっぽけで社会に出たら基本的なことだということに気がつきました。
それもそういう授業もほとんどないんだけど。

どこの会社もどんな業種もやっぱり経営戦略はあるのですね。
顧客をどれだけ満足させられるか。
それは今働いているお店でもあります。
そりゃ、普通の企業とかとは違うだろうけど
ちゃんとした考えをもって、私達女の子の態度もちゃんと意味をもったものにしなくてはいけない。

また、経営戦略だの経営なんだかだの顧客を重視したことは勉強しているけど、今まで労働者の気持ちを考えた勉強なんて1度もしていなかった。
会社は1人じゃ成り立たなくて、自分とお客さんの
最低でも2人は必要。
でも普通の会社は何人もの人間が共に働いて
何人ものお客さんと商売しなくてはならない。
その、同じ企業の仲間でさえも、人間関係が重要であるわけで、もちろんその人間関係は商売にも影響するくらい重要なこと。
でもそれを定義したものはなく、だれも考えてないのでは?というお客さん(やっぱり企業のトップなんだよね、こういうこと発想できるひとって)の質問に、思わず「うーーん」とうなってしまった。

経営ってすごく奥深いもの。
人をどれだけ快適な場所で働かせ、そしてどれだけ顧客の満足を得られるか?

それが1番大事なことなのかもしれない。

追記
今日はアフターでたっぷり焼き肉食べてきた!!
狂牛病なんてもう気にしてられないしょ!!
あ〜〜おいしかった☆☆

これからネットで業界研究だ!!

昨日の仕事でなんだかとても酔ってしまいちょっと二日酔いぎみの今日。
秋晴れっていうのか、天気がよいですな。

昨日、常連のお客さんで私の大学の卒業生、まぁOBであり、かつ今は社長さんが飲みに来た。

「お前就職活動どうすんのよ?どこに就職したいのよ?」って聞かれて
2つ返事で「証券会社」というと
「お前〜夢も希望もないべや、証券会社なんて」

と言われ、その理由を教えてくれた。

今の時代、ダイエーでもユニクロでも成功している企業も中間卸売企業を使わずに直接物を仕入れている。ネットもどんどん普及してきたこれからは、株式を購入する際に直接、ネットで企業にアクセスして株を買う時代になるって。
先輩も、株を昔やっていたので、証券会社に払う金がもったいないと思っていたらしい。
ただ、そういう時代が来るまでにはまだまだ時間がかかるらしいが。。

でもそういっておきながら、証券会社を狙っている私に、わかりやすく適切に、今からしなきゃいけないことを教えてくれた。

私はそれを来週からはじめようと思っている。

ほんっとこういう情報って普通じゃはいらない。
今のお店にはけっこう私の大学のOBが来るので
いつも「OB訪問」みたいなことをしているようなもので、得る情報は普通の大学生よりははるかに多い。

今日も仕事だ。

もっともっと自分に吸収できることは吸収しないと。何事も経験だ。

カゼ??

2001年11月6日
ほんっと最近すごい寒い。
疲れもあるのかもしれないけど咳がとまらなくなり
体もダルい。
風邪らしき症状で今日は学校を休んでしまいました。

今夜はもっと冷え込むらしくこれから頑張って仕事にいくけど、体がもつかどうかちょっと心配です。


経営者は違う!

2001年11月5日
今日も真面目に1講から授業にでた。
先週から一応ね、睡眠時間を削りつつ、自分に喝をいれる意味で授業に真面目に参加している。

月曜は午前中で授業が終わるのでバイトまで一時睡眠**

今日は同伴が入っていた。
そのお客様というのがここでは絶対に書けないほどでかい企業の社長でございます。
某通信会社の社長。

お話をしていてもやっぱり会社のトップに立つ人は
考えることもやることも違うなぁって何度も思った。
ただ、アタシはそういう人には絶対になれないことは十分承知で、だからこそ自分の力を十二分に出せる企業を探さないといけないと思った。

その社長は、出身地は同じだったけど
小学校から、自分で勉強することを覚えたそう。
だから、その時からもうアタシとは世界が違う。
もちろん今もだけど、今の年収とか聞いたら
目玉が飛び出そうだった。

そんな世界が違う人と一緒にお酒が飲めて
絶対に普通の生活じゃ聞けないようなお話も聞けて勉強になって、こんなにいい仕事ってないと思った。
もちろんその点、大変なことも山ほどあるんだけど。

その社長に聞いてみた。
「アタシね、自己PRのところに水商売をバイトでしていますって書いたらダメ?」って。
笑われた(苦笑)

「俺が面接官だったら面白そうだからとってみるかもしれないけど他のところはまずだめだろうな」って。

やっぱりそうだよね(笑)
でも、この仕事で得たことは大きい。
この仕事をしようって思ったのは、
ただの学生じゃ聞けないような企業の社長やら専務やら、経営者やらのナマの話を聞けると思ったから。あとはFPの専門学校の資金を貯めるため。

もちろん大変なこともあったけど
それ以上に予想以上のたくさんのものを得ることができた。
どんな人とも打ち解けられる自信もついたし
お客さんのその時の気分によって自分を使い分けることも学んだ。

でも、やっぱり昼間の仕事をしている30、40代の人事の男の人は、自分がバブル時代にこういう世界のお姉ちゃんと遊んだりしていたからやっぱりそんな仕事をしていた学生を入れるのはいやみたい。

わかってるんだけどね。

明日も仕事だけど頑張ろう。

待ちに待った2連休!!
学校もバイトもオヤスミなのは祝日と日曜だけだからそれが2日も連続してあることは嬉しい限りです。

ずっと「土曜日は部屋掃除して模様替えしよう」って決めていたんだけど起きてみたらもう真っ暗!!
夕方の5時過ぎまで眠ってたみたい。疲れてたんだね(苦笑)でも元気になりました。

それで今までかかったんだけど今の時刻は午前2時!
頑張りましたよぉ。でも明日もやらないと・・・
しっかしゴミ袋(大ね)が3つも一杯になるとは
どれだけ部屋がいらないものだらけだったかということがわかりました。

本棚に就職用のスペースを作りました。
これで就職用の本をここに入れればすっきりする。

やっと今からゆっくりとネットで就職情報を調べられます。

初めての就職課

2001年11月2日
昨日はバイトが長引いて家に帰ってきたのは午前3時。
でもどうしてもこの仕事をしているからって就職も学生生活も後回しにはしたくないって最近思い出し
今日も頑張って朝イチから授業にでた。

それで空き時間があったので就職課に行ってみました。初めての就職課。
この大学は、事務員が本当に愛想ない(苦笑)
1人で入ったのでなんか怖い目つきで見られてる感じがしたけど1時間くらいいました。

先輩の活動記見たいのを読んで、この大学にはどんな求人が来てるのか、チェックして。
あと、SPIの模擬試験みたいなのも申し込んできました。

これからは1番に就職のことを考えなくちゃ。
今からTOEICも勉強したいし
資格ももっと欲しい。

欲張りなアタシをどれだけ満足させられるか?
それが今の課題かな。

さて今日は金曜日。
今日はお店は混むぞぉ!!!
頑張ってくる。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索